削除の基準
今日久し振りに以前登録していた派遣会社のHPを覗いてみたんです。
その中で気になった求人があったのでエントリーしようと思い手続きを
しようとしたんだけど…
その派遣会社に登録したのは5年前だったんだけど、少し前にある一定の期間が過ぎて
就業がない場合は登録を削除しますというのをHPで見ていたんですね。
私が登録したのは5年前になるけど、そこでは仕事の紹介はあったものの顔合わせの後に
ダメだったというのが何件かあったんです。
なので実際に就業したという記録はないのでひょっとしたら削除されているかもと思い
仮登録を済ませようと思い、職歴やら資格の有無等を入力したんだけど…
まだ削除されずに登録は残っていました。
ただPCが壊れた時にIDやパスワードが記載されていたメールも消えてしまったので
再発行してからエントリーを済ませました。
それにしても…
派遣会社に登録した内容ってどの位の期間で削除しているんでしょうかね?
キッチリしているところだったら2〜3年で更新の案内をしているところもあるけど、
酷いところだと何も連絡もないまま会社自体がなくなってしまったりというのも
あるし、どういう基準で削除しているのか気になります。
しかも個人情報なので流出したら責任問題に発展してしまうしね。
エントリーしたところがダメだった場合のことも考えて来月の臨時職員の仕事の
お願いもしておこうか…先月友人とランチに行った際に「奇数月はなかなかない」と
いう話を聞いたけど、今の人事担当ってすこぶる評判が悪いんだよな(--;)
電話応対もイラッとくることが多いのでメールでお願いすることにしようかな、と。
ただ今回は出先も可というのは言っておいた方が良さそうか(^^;)
念のため加古川の方もお願いするつもりだけど、こっちは本当に必要な時だけしか
入れないからなぁ。
その中で気になった求人があったのでエントリーしようと思い手続きを
しようとしたんだけど…
その派遣会社に登録したのは5年前だったんだけど、少し前にある一定の期間が過ぎて
就業がない場合は登録を削除しますというのをHPで見ていたんですね。
私が登録したのは5年前になるけど、そこでは仕事の紹介はあったものの顔合わせの後に
ダメだったというのが何件かあったんです。
なので実際に就業したという記録はないのでひょっとしたら削除されているかもと思い
仮登録を済ませようと思い、職歴やら資格の有無等を入力したんだけど…
まだ削除されずに登録は残っていました。
ただPCが壊れた時にIDやパスワードが記載されていたメールも消えてしまったので
再発行してからエントリーを済ませました。
それにしても…
派遣会社に登録した内容ってどの位の期間で削除しているんでしょうかね?
キッチリしているところだったら2〜3年で更新の案内をしているところもあるけど、
酷いところだと何も連絡もないまま会社自体がなくなってしまったりというのも
あるし、どういう基準で削除しているのか気になります。
しかも個人情報なので流出したら責任問題に発展してしまうしね。
エントリーしたところがダメだった場合のことも考えて来月の臨時職員の仕事の
お願いもしておこうか…先月友人とランチに行った際に「奇数月はなかなかない」と
いう話を聞いたけど、今の人事担当ってすこぶる評判が悪いんだよな(--;)
電話応対もイラッとくることが多いのでメールでお願いすることにしようかな、と。
ただ今回は出先も可というのは言っておいた方が良さそうか(^^;)
念のため加古川の方もお願いするつもりだけど、こっちは本当に必要な時だけしか
入れないからなぁ。
- 2011.09.10 Saturday
- Monologue
- 20:33
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by まんぼう